青い鳥@青い森

m2bird.exblog.jp

青い海に囲まれた青い森の国、青森。そこで出合った野鳥たちのフォトログです

by m2bird
最新のコメント
こんにちは。 頭部の赤が..
by akaiga-bera at 12:44
コメント、ありがとうござ..
by m2bird at 17:17
こんにちは。 トンボさん..
by akaiga-bera at 09:43
akaiga-beraさ..
by m2bird at 08:54
初めて拝見しました。 ..
by akaiga-bera at 22:43
検索
カテゴリ
全体
キジ目キジ科
カモ目カモ科
カイツブリ目カイツブリ科
ハト目ハト科
アビ目アビ科
ミズナギドリ目アホウドリ科
ミズナギドリ目ミズナギドリ科
コウノトリ目コウノトリ科
カツオドリ目ウ科
ペリカン目サギ科
ペリカン目トキ科
ツル目ツル科
ツル目クイナ科
カッコウ目カッコウ科
チドリ目チドリ科
チドリ目ミヤコドリ科
チドリ目セイタカシギ科
チドリ目シギ科
チドリ目レンカク科
チドリ目ツバメチドリ科
チドリ目カモメ科
チドリ目ウミスズメ科
タカ目ミサゴ科
タカ目タカ科
フクロウ目フクロウ科
サイチョウ目ヤツガシラ科
ブッポウソウ目カワセミ科
ブッポウソウ目ブッポウソウ科
キツツキ目キツツキ科
ハヤブサ目ハヤブサ科
スズメ目カササギヒタキ科
スズメ目モズ科
スズメ目カラス科
スズメ目シジュウカラ科
スズメ目ヒバリ科
スズメ目ツバメ科
スズメ目ヒヨドリ科
スズメ目ウグイス科
スズメ目エナガ科
スズメ目ムシクイ科
スズメ目メジロ科
スズメ目センニュウ科
スズメ目ヨシキリ科
スズメ目レンジャク科
スズメ目ゴジュウカラ科
スズメ目ミソザザイ科
スズメ目ムクドリ科
スズメ目カワガラス科
スズメ目ヒタキ科
スズメ目イワヒバリ科
スズメ目スズメ科
スズメ目セキレイ科
スズメ目アトリ科
スズメ目ツメナガホオジロ科
スズメ目ホオジロ科
トンボ
その他
以前の記事
外部リンク
メモ:
コメントは必ず固定ハンドルでお願いします。捨ハンのコメントは削除させて頂きます。また、掲載内容に関するご意見等は下記宛に、お願いします。ただし匿名のメールにはお返事致しません。
  m2bird.gm@gmail.com
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

S100

デジスコ用のカメラを、S95からS100に替えました。撮像素子がCCDからCMOSに変わりましたが、画質的には問題ないようです。ダイナミックレンジは多少広くなったように感じます。レンズはよりワイド&高倍率ズームになりf値が上がったので、ssは下がってしまいますが、高感度画質はかなり良くなっているので、ISO感度を上げて対応できそうです。
久振りの山は、小鳥が賑やかでした。ヒヨドリ、ツグミ、アオジ、カワラヒワ、シメ、アトリ、ベニマシコ、ミソサザイ、そして青森では珍しいジョウビタキの越冬個体まで! なのに撮れたのはこの子だけ(涙)
S100_b0209000_010522.jpg
Canon S100 + KOWA TSN-774 + TE-17W  
by m2bird | 2012-02-29 23:45 | スズメ目ホオジロ科 | Comments(4)
Commented by KX2_Birder at 2012-03-01 16:29
m2birdさん、
> なのに撮れたのはこの子だけ

それでいいんですよ!
沢山鳥がいることが確認できて、
その中で撮らせてくれた子を思いっきりきれいに撮る
ちょうど良いじゃないですか!
Commented by m2bird at 2012-03-01 18:53
なるほどなるほど・・・
撮る! ではなくて「撮らせてもらう」ですね( ..)φ
いまだその境地にはほど遠い初心者です(^^ゞ
Commented by mitsu at 2012-03-01 21:03 x
S100導入おめでとうございます!
同じような印象ですが、それでもやっぱり感度はISO80固定かな^^
そちらではジョウビタキはあまり越冬しないんですか?
こちらは例年はわんさかいますが、今年は珍鳥です。
カシラダカも見てないので、この子が撮れただけでもうらやましいです。
あと半月もすれば黒くなってきますし楽しみですね!
Commented by m2bird at 2012-03-01 21:57
ありがとうございます。
私も基本ISO80固定ですが、水に浮かんでる鳥や、風に揺れるススキの穂にとまってる小鳥など、少しISO感度を上げてみようかと思ってます。
ジョウビタキは当地でも冬鳥なのですが、雪が苦手のようです(^^ゞ
カシラダカは例年数百単位の群れが入るのですが、今年は数十単位。
昨年200羽程で群れていたハギマシコに至っては、今年は皆無。
今年の冬は全国的に、小鳥が少ないようですね。
その分、春の小鳥が多いといいのですが・・・
名前
URL
削除用パスワード