青い鳥@青い森

m2bird.exblog.jp

青い海に囲まれた青い森の国、青森。そこで出合った野鳥たちのフォトログです

by m2bird
最新のコメント
こんにちは。 頭部の赤が..
by akaiga-bera at 12:44
コメント、ありがとうござ..
by m2bird at 17:17
こんにちは。 トンボさん..
by akaiga-bera at 09:43
akaiga-beraさ..
by m2bird at 08:54
初めて拝見しました。 ..
by akaiga-bera at 22:43
検索
カテゴリ
全体
キジ目キジ科
カモ目カモ科
カイツブリ目カイツブリ科
ハト目ハト科
アビ目アビ科
ミズナギドリ目アホウドリ科
ミズナギドリ目ミズナギドリ科
コウノトリ目コウノトリ科
カツオドリ目ウ科
ペリカン目サギ科
ペリカン目トキ科
ツル目ツル科
ツル目クイナ科
カッコウ目カッコウ科
チドリ目チドリ科
チドリ目ミヤコドリ科
チドリ目セイタカシギ科
チドリ目シギ科
チドリ目レンカク科
チドリ目ツバメチドリ科
チドリ目カモメ科
チドリ目ウミスズメ科
タカ目ミサゴ科
タカ目タカ科
フクロウ目フクロウ科
サイチョウ目ヤツガシラ科
ブッポウソウ目カワセミ科
ブッポウソウ目ブッポウソウ科
キツツキ目キツツキ科
ハヤブサ目ハヤブサ科
スズメ目カササギヒタキ科
スズメ目モズ科
スズメ目カラス科
スズメ目シジュウカラ科
スズメ目ヒバリ科
スズメ目ツバメ科
スズメ目ヒヨドリ科
スズメ目ウグイス科
スズメ目エナガ科
スズメ目ムシクイ科
スズメ目メジロ科
スズメ目センニュウ科
スズメ目ヨシキリ科
スズメ目レンジャク科
スズメ目ゴジュウカラ科
スズメ目ミソザザイ科
スズメ目ムクドリ科
スズメ目カワガラス科
スズメ目ヒタキ科
スズメ目イワヒバリ科
スズメ目スズメ科
スズメ目セキレイ科
スズメ目アトリ科
スズメ目ツメナガホオジロ科
スズメ目ホオジロ科
トンボ
その他
以前の記事
外部リンク
メモ:
コメントは必ず固定ハンドルでお願いします。捨ハンのコメントは削除させて頂きます。また、掲載内容に関するご意見等は下記宛に、お願いします。ただし匿名のメールにはお返事致しません。
  m2bird.gm@gmail.com
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

クロツラヘラサギ

冬の間、いつも大型カモメたちが休んでいた矢板ですが、今はほとんどがウミネコ。その中に少し違和感のある鳥が見えたような・・・ 一応双眼鏡で確認してみると、何とヘラサギのようです! 早速遠くからデジスコで証拠写真を押さえて・・・
クロツラヘラサギ_b0209000_21545396.jpg


車では近づけないので、しゃがみ歩きで少しずつ距離を詰めていきます。翌日モモが筋肉痛で階段の上り下りが大変でした^^;
クロツラヘラサギ_b0209000_2155986.jpg


ヘラサギではなく、クロツラヘラサギでした。寝起きのアクビ。ウミネコが近づくと威嚇したり、追いかけて追い払ったりしていました。
クロツラヘラサギ_b0209000_21553181.jpg


何度見ても感心する立派なヘラ(しゃもじ)です。
クロツラヘラサギ_b0209000_21555663.jpg


伸びをして、風切羽を見せてくれました。やはり羽先がまだ黒い若鳥でした。
クロツラヘラサギ_b0209000_2156874.jpg
SONY RX100 + KOWA TSN-774 + TE-17W

以前このエリアには、クロツラの方が多く飛来していたようでが、私は初めて見ました。ヘラサギは昨年、3年前と2度見ています。絶滅が危惧されている世界的希少種のクロツラヘラサギですが、日本へは九州を中心に毎年100羽を超える数が飛来してるそうです。一方ヘラサギは、日本全体でも年に数羽が記録される程度とか。
この個体、翌朝も同じ場所で観察されていますが、その後は行方不明になってしまいました。
by m2bird | 2013-06-05 03:00 | ペリカン目トキ科 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード